銀座ギャラリー巡り「クリスチャン・ボヌフォワ展」 スタッフブログ / 成田憲明ブログ こんにちは、ノリです。 久しぶりの投稿です。 最近やっと一段落してまいり 恒例のギャラリー巡り再会です。 日曜日に行って参りました。 クリスチャン・ボヌフォワ展 Christian Bonnefoi フランスを代表する作家の一人クリスチャン・ボムフォワの 日本初個展で 、 ミニ・レトロスペクティブ(回顧展)形式を取り、 ボヌフォワの代表的な 作品をシリーズごとに紹介されています。 展示方法も、シリーズごとに区切られたレイアウトで分かりやすく もう無料で見させていただいているのが申し訳ないほど。 作品は一見、かつてあった近代アーティスト達の 「良いとこ取り」をしたような感じだけど 完全に作家独自のスタイルとして再構築されており 凄まじい風格が漂っておます。 「Eureka VIII」 ただの美しいコンポジションかと思いきや、次第に心地よき 奥行きへと誘われる 「マシーンとダイアグラム(Machines et diagramme)」 デュシャンを彷彿させるような挑戦的かつ難解なコンセプト 「Dos 2011-2012」 マティスの背中という誰もが知っているけど思いもよらない視点 「銀座の上空の黄道十二宮の星座」 ミロの様な力が抜けたコラージュが部屋全体に広がる この展示用に再構築された目玉作品 アートが好きな人でも、そうでない人でも それぞれの思いで鑑賞することができる 希有のアーティストだと思いました。 訪れたギャラリーは、銀座エルメスの8階にあり、 店内に入るだけでも嬉しいギャラリーです。 エレベーターは、とても良い香り しかも、このギャラリーはセンスがめちゃめちゃイイです。 お金を取られてもおかしくない私好みの現代アートを 惜しげもなく公開する神ギャラリーといえます。 また、1階のウインドディスプレイを見るのも楽しみの一つです。 今回は、「メタモルフォーズ-変身」がテーマ。 金持ちから儲けたお金をアートという形で 少しでも庶民に還元してくれる姿勢には好感が持てます。 私も脱・崖っぷちをした暁には、 ぜひここで買い物をしたいと思います。 銀座は、本当にアート巡りに事欠かない町です。 クリスチャン・ボヌフォワ展 会期:2013年12月13日(金)~2014年2月28日(金) 月~土曜 11:00~20:00 (最終入場19:30) 日曜 11:00~19:00 (最終入場18:30) 会期中無休(年末年始は銀座店の営業時間に準ずる) 入場無料 会場:銀座メゾンエルメス フォーラム (中央区銀座5-4-1 8階 TEL: 03-3569-3300) 主催:エルメス財団 (C)Nacasa & Partners Inc. / Courtesy of Fondation d’ entreprise Hermes 0
銀座ギャラリー巡り「クリスチャン・ボヌフォワ展」
スタッフブログ / 成田憲明ブログ
こんにちは、ノリです。
久しぶりの投稿です。
最近やっと一段落してまいり
恒例のギャラリー巡り再会です。
日曜日に行って参りました。
クリスチャン・ボヌフォワ展
Christian Bonnefoi
フランスを代表する作家の一人クリスチャン・ボムフォワの
日本初個展で 、 ミニ・レトロスペクティブ(回顧展)形式を取り、
ボヌフォワの代表的な 作品をシリーズごとに紹介されています。
展示方法も、シリーズごとに区切られたレイアウトで分かりやすく
もう無料で見させていただいているのが申し訳ないほど。
作品は一見、かつてあった近代アーティスト達の
「良いとこ取り」をしたような感じだけど
完全に作家独自のスタイルとして再構築されており
凄まじい風格が漂っておます。
「Eureka VIII」
ただの美しいコンポジションかと思いきや、次第に心地よき
奥行きへと誘われる
「マシーンとダイアグラム(Machines et diagramme)」
デュシャンを彷彿させるような挑戦的かつ難解なコンセプト
「Dos 2011-2012」
マティスの背中という誰もが知っているけど思いもよらない視点
ミロの様な力が抜けたコラージュが部屋全体に広がる
この展示用に再構築された目玉作品
アートが好きな人でも、そうでない人でも
それぞれの思いで鑑賞することができる
希有のアーティストだと思いました。
訪れたギャラリーは、銀座エルメスの8階にあり、
店内に入るだけでも嬉しいギャラリーです。
エレベーターは、とても良い香り
しかも、このギャラリーはセンスがめちゃめちゃイイです。
お金を取られてもおかしくない私好みの現代アートを
惜しげもなく公開する神ギャラリーといえます。
また、1階のウインドディスプレイを見るのも楽しみの一つです。
今回は、「メタモルフォーズ-変身」がテーマ。
金持ちから儲けたお金をアートという形で
少しでも庶民に還元してくれる姿勢には好感が持てます。
私も脱・崖っぷちをした暁には、
ぜひここで買い物をしたいと思います。
銀座は、本当にアート巡りに事欠かない町です。
クリスチャン・ボヌフォワ展
会期:2013年12月13日(金)~2014年2月28日(金)
月~土曜 11:00~20:00 (最終入場19:30)
日曜 11:00~19:00 (最終入場18:30)
会期中無休(年末年始は銀座店の営業時間に準ずる)
入場無料 会場:銀座メゾンエルメス フォーラム
(中央区銀座5-4-1 8階 TEL: 03-3569-3300)
主催:エルメス財団
(C)Nacasa & Partners Inc. / Courtesy of Fondation d’ entreprise Hermes