株式会社 写楽株式会社 写楽

東京銀座の企画・販促デザイン事務所です
電話:03-5579-9420
Navigation
  • 写楽とは?
    • 写楽の考える事
    • 会社概要
  • セミナー情報
  • 写楽が出来ること
  • お客さまの声
  • スタッフ & オフィス紹介
  • スタッフブログ
  • 採用情報
  • ニュース
  • アクセス

最新のセミナー情報☆

セミナー情報

今後のセミナー開催は以下の通りとなります。

続きを読む

PREV NEXT
WELLCOME! WELLCOME! WELLCOME! WELLCOME!

WELLCOME!

写楽とは?

お客様の声

お客さまの声

お客様から頂いたお声を集めてみました♪

売れる商品の作り方

スタッフブログ / 木下剛志ブログ

商品開発にも関わらせていただくことが多いんですけど、私が普段から意識していることを書きました!

続きを読む

価値のないものに、価値をつける

スタッフブログ / 木下剛志ブログ

「ズラシ」の手法で新しい価値に変えてみませんか?

続きを読む

広告で〇〇はNG!

スタッフブログ / 木下剛志ブログ

今週も「やってはいけない広告」についてのお話し。

続きを読む

炎上リスクを下げるため

スタッフブログ / 木下剛志ブログ

企業の広告が炎上していることがありますよね。今日はそんなお話。

続きを読む

遅刻が多いスタッフの教育

スタッフブログ / 木下剛志ブログ

スタッフが面白いほど成長する声掛けのコツについて書きました☆

続きを読む

無形商品の価値が跳ね上がる!

スタッフブログ / 木下剛志ブログ

今日は、無形の商品を販売しているお店に役立つお話です。

続きを読む

お客様が本当に求めているのは?

スタッフブログ / 木下剛志ブログ

こんにちはツヨシです。

続きを読む

ずるずるとエンドレスで仕事してませんか?

スタッフブログ / 木下剛志ブログ

今日は仕事効率化のお話。

続きを読む

ネットと対峙するか共存するか

スタッフブログ / 木下剛志ブログ

ネットで買い物する人が増えているなか、店舗ならではの価値はどこにあるのでしょうか?

続きを読む

ファン化の法則

スタッフブログ / 木下剛志ブログ

「あなたのサービスのファンなんです!」「このお店を応援したい!」

そんなお客様と出会えると嬉しいですよね。

続きを読む

キャッチコピーの場所で売上が変わる!

スタッフブログ / 木下剛志ブログ

僕はふだんキャッチコピーの作り方を説明することが多いですが、配置する場所によって効果は変わります。

続きを読む

クレームが増える危ない法則

スタッフブログ / 木下剛志ブログ

A店とB店でお客さまアンケートをとったところ、片方は「クレームばかりで業績低下」もう片方は「感謝されて業績アップ」。

この違いは一体何?

続きを読む

ターゲットを狭めるのが怖い?

スタッフブログ / 木下剛志ブログ

色んな所で「ターゲットは絞れ」と、聞くと思いますが「ターゲットを絞るのは怖いなぁ」と思うことって、ありませんか?

続きを読む
Load more
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • …
  • 36
  • 次へ »

サイトマップ プライバシーポリシー 免責事項

© 2013 株式会社 写楽