月別アーカイブ


カテゴリー

写楽ブログ

デザイナーとクライアントの対話でも使える「相手に信頼される話の聞き方」

こんにちは、

銀座写楽の販促デザイナーなりおです♪

 

私が学んでいる”親業”のコミュニケーション方法の中には、

相手から信頼される話の聞き方というものがあります。

(親業ではこれを「能動的な聞き方」と呼んでいます)

 

これを知ってから、

「だからあの人と話すとなんでも見透かされた気がするんだ」とか

「だから話してると癒やされるんだ」とか、

「また話したいと思うんだ」とか、

その理由がハッキリとわかるようになりました。

 

じゃあそれってどんな聞き方なの?

 

っていうのは、とても難しいのでここでちゃちゃっとは語れないのですが^^;

 

ポイントとしては、

相手の感情を汲んで、言葉として返す。というところ。

 

相手の態度や様子から、相手がどんなことを言いたいのか見極めるのです。

 

たとえば私はデザイナーなので…

 

出したデザインに対して、クライアントが唸っていたとします(笑)。

 

〜普通の聞き方で対応してみた場合〜

 

クライアント『うーん… どうかなぁ… うーん…』

デザイナー『どうですか? ちょっと違いますか?』

クライアント『いや、違くはないんだけど、うーん…』

デザイナー『… やりなおしますか? 色が違うとかですか? ここはもっとこのほうがいいですか?』

クライアント『うーん…』

デザイナー『…』

 

質問攻めにしてますね。いくら質問しても、クライアントは自分でも何にたいして

モヤモヤしているのかわからないので話は先に進みません。

以前の私がよくやっていました。笑

おまけに、「いつまでもうんうん唸って…この人私のことが気に入らないんじゃないのかしら」なんて勝手に被害妄想までこさえていたからおそろしい。笑

 

 

 

〜信頼される聞き方で対応してみた場合〜

 

クライアント『うーん… どうかなぁ… うーん…』

デザイナー『デザインが適切であるかどうか判断しかねるんですね』

クライアント『そうなんだよ。これがダメってわけじゃないんだけど。』

デザイナー『ダメではないけれど、少し引っかかる部分があって困っているんですね』

クライアント『そうなんだよね、どこだろう。あっ、このキャッチをこうしたほうがいいかな』

デザイナー『なるほど!』

 

先ほどの普通の聞き方に比べて、話が発展しています。

 

この聞き方のすごいところは、「相手が何を言いたいかわからなくて困っている(モヤモヤ)しているとき」でも、相手の言いたいことを引き出せるというところ。

こうやって対話を繰り返すうちに相手が自分の言いたかったこと、モヤモヤしていたことに気づき、相手が問題を解決してくれるんです。(そんなうまい話?)

 

どうせ仕事をするなら、話が進まなくてイライラ・モヤモヤする相手よりもスムーズに会話が進む相手と仕事をしたいハズ。

 

だから私はこのスキルを身につけたいんです(まだ練習中です♪)

 

 

 

 


コメントを残す