お客様を呼ぶ名刺のメインターゲット 成田奈穂ブログ 昨日の「お客様を呼ぶ名刺の作り方」のつづきです。 仕事やプライベートで初めて会った方と名刺交換。 あとで見返してみて 「この人どんな人だったっけなぁ…」 と ついついわからなくなってしまうことってありますよね。 最近は似顔絵入りのものなんかも増えてきてますが、 企業の名刺に入ってる似顔絵って結構似てなかったりするので見てもあまりヒントにならなかったり…(入れてる方スミマセン。笑) もうすでに取引している相手の方なら忘れる事はありませんが、 初 対面で、これからビジネスに展開していくかもしれない… という場合、せっかく一期一会で出会って名刺交換をしたのに 忘れられてしまうのはもったいない! 今日偶然名刺を交換したあの人は、 自社の商品やサービスを今はまだ必要としていないけれど、 そのうち欲しくなる人かもしれない。 それか、近々必要になるかもしれない!今はまだいらなくても(^ ^) 「見込み客」と言われるグループよりもさらに一歩前の段階で、仮に「そのうち客」としておきます。 お客様を呼ぶ名刺のメインターゲットはまさにこの方たちなんですよ♪ ちなみに今私自身はこんな名刺を使っています。 『お客様を呼ぶ名刺』のポイントがいくつももりこんであるんですよ〜! 次以降また具体的に書いていきますね(^O^)/ 関連記事 普通の名刺を”お客様を呼ぶ名刺”にするために必要なこと ターゲットを絞った集客で思わぬ効果が…!【前編】 なんで写楽に転職したの? 名刺にも応用できる販促のポイント 『クライアントから素材が来ません』というデザイナーの悩み 『分離』しながら『寄り添い』ます(‘-‘*) 0
お客様を呼ぶ名刺のメインターゲット
成田奈穂ブログ
昨日の「お客様を呼ぶ名刺の作り方」のつづきです。
仕事やプライベートで初めて会った方と名刺交換。
あとで見返してみて 「この人どんな人だったっけなぁ…」 と
ついついわからなくなってしまうことってありますよね。
最近は似顔絵入りのものなんかも増えてきてますが、
企業の名刺に入ってる似顔絵って結構似てなかったりするので見てもあまりヒントにならなかったり…(入れてる方スミマセン。笑)
もうすでに取引している相手の方なら忘れる事はありませんが、 初
対面で、これからビジネスに展開していくかもしれない… という場合、せっかく一期一会で出会って名刺交換をしたのに 忘れられてしまうのはもったいない!
今日偶然名刺を交換したあの人は、 自社の商品やサービスを今はまだ必要としていないけれど、 そのうち欲しくなる人かもしれない。
それか、近々必要になるかもしれない!今はまだいらなくても(^ ^)
「見込み客」と言われるグループよりもさらに一歩前の段階で、仮に「そのうち客」としておきます。
お客様を呼ぶ名刺のメインターゲットはまさにこの方たちなんですよ♪
ちなみに今私自身はこんな名刺を使っています。
『お客様を呼ぶ名刺』のポイントがいくつももりこんであるんですよ〜!
次以降また具体的に書いていきますね(^O^)/
関連記事