見るなと言われれば、見たくなるもの 木下剛志ブログ そんなこと有りますよね〜(笑) 鶴の恩返しじゃないですが(笑) 「絶対に見ないでください!」と言われると どうしても見たくなるのが人の心理(笑) じつはこの禁止される(規制される)ことによって その行為を行いたくなることを「カリギュラ効果」と呼ばれています。 ドラマで良く有る、禁断の恋なんてのも同じです(笑) 結ばれてはいけない二人だからこそ燃え上がるんですね〜 販促や広告はこの手法を使ったものが多くて たとえば、雑誌の袋とじとかもそうですし 企業のFACEBOOKページなんかも「いいね」を押さないと 中が見られない様になっています。 僕なんかもついつい乗ってしまう方なんですが・・・(笑) この「カリギュラ」内容が過激過ぎて公開禁止になった 映画のカリギュラからきているそうです。 公開禁止になったのが、逆に話題になって大ヒットに繋がったそう。 今で言う、炎上マーケティングに近いものがありますね(笑) 関連記事 「集客」か「利益」か? 言葉を合わせる デザイン以外に好きなことがあったほうがいい やる気とモチベーション ターゲットを狭めるのが怖い? ずるずるとエンドレスで仕事してませんか?
見るなと言われれば、見たくなるもの
木下剛志ブログ
そんなこと有りますよね〜(笑)
鶴の恩返しじゃないですが(笑)
「絶対に見ないでください!」と言われると
どうしても見たくなるのが人の心理(笑)
じつはこの禁止される(規制される)ことによって
その行為を行いたくなることを「カリギュラ効果」と呼ばれています。
ドラマで良く有る、禁断の恋なんてのも同じです(笑)
結ばれてはいけない二人だからこそ燃え上がるんですね〜
販促や広告はこの手法を使ったものが多くて
たとえば、雑誌の袋とじとかもそうですし
企業のFACEBOOKページなんかも「いいね」を押さないと
中が見られない様になっています。
僕なんかもついつい乗ってしまう方なんですが・・・(笑)
この「カリギュラ」内容が過激過ぎて公開禁止になった
映画のカリギュラからきているそうです。
公開禁止になったのが、逆に話題になって大ヒットに繋がったそう。
今で言う、炎上マーケティングに近いものがありますね(笑)
関連記事